2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

ちょっと一息 !! 川口市 1110 カフェに

雑草取りを早朝にすませ、


1110-cofee-01


急ぎ、川口市 1110cafeに寄って、


1110-cofee-03


アイスコーヒーをh一息に飲みほして、 


1110-cofee-02


庭を歩きます。

ガーデンコートの庭、藤の花

01_20250703164102


いただいた藤の鉢植えを植え、つるが二階のベランダまで伸びて、


02_20250703164101


藤の花が今年も咲きました。 


 


03_20250703164101


 


04_20250703164101


 


01_20250703164101


庭に降りる枕木の階段が完成しました。


 

季節の贈り物、生あんず

01_20250628163001


信州の親せきから生あんずが届きました。


東京ではなかなか店に出ていませんので、とても楽しみにしていました。


そのまま生食、あんずジャムとあんず酒ができます。

赤羽緑道公園、クチナシの白い花

01_20250623162502

 細長い公園、赤羽緑道公園。

01_20250623162501

桐ヶ丘体育館の近く、 

04_20250623162501

甘い香りの
クチナシの花が咲いていました。 

05_20250623162501

 

06_20250623162501

庭に続く階段を修理しています

01_20250620115201


 建物の縁側を降りて庭に続く階段は、


02_20250620115201


もともと別の敷地だったので高低差がありました。


03_20250620115201


階段として使っていた枕木が朽ちてしまったので、
枕木を支える部分を強化して、


04_20250620115201


新しい枕木に防腐剤を縫って乾かしています。

火伏の神様、鹿沼市古峰神社に参拝して

01_20250611210401


 東京は雨、
古峰神社も曇りがちの天気でした。


02_20250611210401


 


03_20250611210301


 


04_20250611210301


 


06_20250611211101


ラボ・ガーデンコートに飾ります。

«上尾中央総合病院に