日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
半年ごとに上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けています。
今日は、血液、心電図と心エコーの検査を受けて、変化もなく今まで通りの状態でした。
以下は、2007年11月に急性心筋梗塞を発症して、
東京北医療センター( 旧東京北社会保険病院 ) で、緒方信彦先生、片山卓志先生、三澤仁先生に助けていただいた記録です。
荒川の水辺が見える病室で 1 入院当日です。
荒川の水辺が見える病室で 2 集中治療室にいた頃です。
荒川の水辺が見える病室で 3 集中治療室から緊急用個室に。
荒川の水辺が見える病室で 4 一般個室に移りました。
荒川の水辺が見える病室で 5 入院から3週間が経つ頃です。
荒川の水辺が見える病室で 6 退院できるようになりました。
お世話になっていた日々でした。それから15年が過ぎて今も普通にしていられることに感謝しています。
半年ごと、今月6日に上尾中央総合病院副院長 緒方信彦先生の診察を受け、
心臓エコー検査と心電図からは、とくに変化はなくて安心しました。
今日、4週間に一度、すずきクリニック院長 鈴木敏文先生の診察を受けました。
緒方信彦先生と鈴木敏文先生お二人に、心臓の健康状態を診ていただいています。
2007年急性心筋梗塞を発症して、東京北医療センター ( 旧東京北社会保険病院 ) で緒方信彦先生に助けていただきました。
それから16年、今も無事に過ごさせていただいています。
2021年3月22日、赤羽文化センターで、「全国90カ所のあかばねを訪ね歩く」という講演をして、
今年の2月27日に、「河津桜一本のオープンガーデン」をしたところ、JCOMで撮影があり、当日に放送されました。
こんなことができるのも、緒方信彦先生と鈴木敏文先生、そして暖かく見守ってくれた方々のお蔭です。
感謝の気持ちでいっぱいです。
循環器内科緒方信彦先生より半年ごとに心臓の診察を受けています。
今日は、心臓超音波検査、心電図、胸部レントゲンなどの検査をして、概ね経過は安定しているとのことで安心しました。
平成19年 ( 2007年 ) 10月29日に急性心筋梗塞の手術の時から、緒方信彦先生にお世話になりまして、何不自由となく14年を生きて来られましたが、
それは、緒方信彦先生にしていただいた強運に恵まれた手術のおかげでした。大変感謝しています。ありがとうございました。
知人の保険屋さんから、急性の心筋梗塞の場合は生存率はかなり低く、助かったのは希有なケースと聞きました。
今年はそれとなく忙しく過ごしてきましたが、冬の寒さが厳しくなってきますので、暖かくなるまで穏やかにしていきたいと思っています。
最近のコメント