あかばねの地名を旅しています、愛知県刈谷市今川町赤羽根
あかばねの地名を探す旅は、東京都北区赤羽から数えて93カ所目になりました。
愛知県刈谷市は、愛知県のほぼ中央に位置して、西三河平野西部を流れる逢妻川の下流にあります。
市の中央部には最先端技術の自動車関連産業の工場が集積していました。
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと岩ケ池公園を整備した刈谷ハイウェイオアシスは、多くの人で賑わっています。
はじめは刈谷市役所に、
今川町赤羽根は、刈谷市立富士松南小学校の西北側に接して、
信号 泉田町城前の南側。高速道路を挟んだ東西に一般住宅が建ち並んでいました。
あかばね紀行の愛知県刈谷市今川町赤羽根に詳しく書いていますので、そちらもご覧ください。
« あかばねの地名を探す旅、愛知県東海市荒尾町赤羽根 | トップページ | 母の庭で柿とみかん取り »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- さいたま市西区大宮花の丘農林公苑、サルビア、コスモス、カルガモと(2024.10.11)
- 「全国の あかばねクイズ」 バス停編(2024.09.26)
- 赤羽八幡神社例大祭で、ちょっぴり嬉しいこと(2024.09.15)
- 火伏の神様 古峰神社とキセキレイ(2024.07.16)
亡くなった祖父が住んでいた場所を探しておりましたら、まさにその跡地がお写真に収められているではありませんか。何もない小道の脇に残された思い出を拾ってくださり、ありがとうございました。
投稿: 藤木遊作 | 2025.03.18 23:25
藤木遊作様 ご連絡を頂きましてありがとうございました。
また、返事が遅くなりましてすみませんでした。
愛知県はあかばねの地名の宝庫で、それだけ出かけた回数も多く、心に残るエピソードもたくさんありました。尊敬する徳川家康の生誕の地でもあります。
素朴な和菓子、ういろうも大好きです。
「あかばね紀行」の「愛知県刈谷市今川町赤羽根」に詳しく書いてありますので、そちらもごらんください。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 沼野 明夫 | 2025.03.21 15:09