愛知県額田郡幸田町深溝赤羽根、aiboのふるさと ハミングバードカフェ
あかばねの地名を探す旅は、2019年11月に出かけた島根県出雲市湖陵町大池赤羽根、佐田町大呂赤羽根川から4年ぶりです。
東京都北区赤羽から数えて91カ所目になりました。
愛知県額田郡幸田町は、愛知県の西三河地方南部に位置する町村で、東南に遠望峰山 、西側に標高100~350メートルの山地があり、南側
の西尾市 蒲郡市との境界には三ヶ根山など、 三方を山に囲まれています。
道路は南北に国道248号、東西に国道23号が通り、鉄道は南北に東海道本線が通り、東西を東海道新幹線が通過しています。
多くの工業団地があり自動車関連産業を中心に製造業が盛んな町です。
幸田町役場の1階にある「ハミングバードカフェ」は、A I ロボット aibo と遊べるカフェ。
幸田町はaiboが作られている国内唯一ソニーの工場があり、製造・修理をしています。
aiboのふるさとです。
深溝赤羽根は、深溝松平家の菩提寺・本光寺の東側で、特別養護老人ホーム メリーホーム幸田の北側にありました。
深溝赤羽根にビニールハウスが置かれ、つま菊の栽培をしていました。
つま菊は鮮やかな色を活かして、刺身やお吸い物などに添えたり付け合わせとして用いられます。
全国のあかばねの地名を旅しているあかばね紀行と、愛知県額田郡幸田町深溝赤羽根、aiboのふるさと ハミングバードカフェ をご覧ください。
« チョウチョも少なくなりましたが | トップページ | あかばねの地名を探す旅、愛知県東海市荒尾町赤羽根 »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- さいたま市西区大宮花の丘農林公苑、サルビア、コスモス、カルガモと(2024.10.11)
- 「全国の あかばねクイズ」 バス停編(2024.09.26)
- 赤羽八幡神社例大祭で、ちょっぴり嬉しいこと(2024.09.15)
- 火伏の神様 古峰神社とキセキレイ(2024.07.16)
コメント