赤羽自然観察公園の桜とコブシとレンギョウと
風が思っていた以上に強い、雲の多い日でした。午後から時折り陽も差してきました。
白いコブシが青空に向かってきれいです。
寒桜系の桜が咲いていました。ソネイヨシノはまだです。
カシ・ナラなどが生い茂る どんぐりの森に、低木の桜が1本。可憐に咲いていました。
黄色いレンギョウ。
梅も咲いていました。
« 昼下がりの荒川、鳥と八重紅彼岸(ヤエベニヒガン)と | トップページ | 2017年公示地価と、持ち家は 2022年問題を考えて »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
« 昼下がりの荒川、鳥と八重紅彼岸(ヤエベニヒガン)と | トップページ | 2017年公示地価と、持ち家は 2022年問題を考えて »
コメント