赤羽自然観察公園のトケイソウとあじさいと
すっかり夏らしく、暑さと湿気が多くなってきました。
古民家の前の田んぼ、長い棒で水をかき回していました。
垣根の垣根のトケイソウ。
時刻は、お腹のすく頃を指しています。
赤羽自然観察公園にはあじさいが少ないのですが、きれいに咲いていました。
野球グランドの桜並木の根元に、きのこが一杯です。でも食用には向いていないようです。
« あじさいの和菓子 神田駿河台下 御菓子処さ々ま 紫陽花 | トップページ | 高田純次監修 適当手帳です »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
コメント