※ 2024年4月 東京都北区赤羽2-59-7に移転しました。
記事は、それ以前の様子です。

仏壇仏具の法輪堂。都営バス、豊島五団地行 「赤羽二丁目」バス停が前にあります。地下鉄南北線 「赤羽岩淵」駅より徒歩3分。

取り扱いは、仏壇、仏具、お線香、位牌、念珠などの在家用具に加えて、各宗派の天蓋などの寺院用具です。宗派の成り立ちなどに詳しくてお寺のご住職に信頼がありました。

ご主人の伊藤様は、老舗仏具店に勤め、経営・営業を学び、昭和51年に赤羽中央街商店街に店舗を持って独立しました。
数年後には、赤羽一番街商店街・シルクロードに移動して長く商いをしてきました。赤羽に腰を据えて40年になります。
仕事で関西に出かける時など、京都では仏具を調達した後で本山に参拝し、阿弥陀如来・弥勒菩薩・阿修羅像などの仏像を見たり、奈良の薬師寺などで古仏の彩色、形、台座を見るのが楽しみですと語っていました。
仏教の知識の豊富さと世話を焼くことが好きな性格で、お客様方から信頼を得ています。
バイタリティーが溢れている、ご主人の趣味は旅行で、国内海外に時間を割いては訪ね歩いています。
旅行はトラブルがつきものですが、それがかえって勉強になって面白いと言っていました。本人曰く"旅の道楽人"です。
旅行好きの知識は、商店街の旅行の企画をしたり、添乗員のようにアドバイスしたりと、先輩や仲間から喜ばれていました。
仏壇仏具の法輪堂
東京都北区赤羽1-32-11 営業時間 午前10時~午後6時
定休日 火曜日 TEL/FAX 03-3902-5527
最近のコメント