赤羽緑道公園の黄色い花二つ、ヒュウガミズキとさんしゅゆ
東京都北区赤羽、赤羽緑道公園に、少しずつ花が咲き始めていました。
マンサク科のヒュウガミズキです。
小さな薄黄色い鐘が、葉が出る前の枝に沢山ぶら下がっていました。
みずき科の黄色い初春の花、さんしゅゆです。
枝一面に散形花序を付け黄色の小花をつけます。
どちらも気をつけていないと通り過ぎてしまう、かわいい黄色の花です。
« 国土交通省は、2015年の全国の公示地価を発表しました | トップページ | 母の庭の春を告げる花、ユキヤナギ、スイセン、クリスマスローズです »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- さいたま市西区大宮花の丘農林公苑、サルビア、コスモス、カルガモと(2024.10.11)
- 「全国の あかばねクイズ」 バス停編(2024.09.26)
- 赤羽八幡神社例大祭で、ちょっぴり嬉しいこと(2024.09.15)
- 火伏の神様 古峰神社とキセキレイ(2024.07.16)
« 国土交通省は、2015年の全国の公示地価を発表しました | トップページ | 母の庭の春を告げる花、ユキヤナギ、スイセン、クリスマスローズです »
コメント