赤羽自然観察公園のヒヨドリとカルガモとサザンカ
枯れ枝の中でも元気のいいのが、ヒヨドリです。群れで移動しながら気持ち良さそうにさえずっています。
黄色い紅葉の間にも、いました。
カルガモが小さな池で休んでいました。そばに寄ったら慌てて起きていました。お邪魔しました。
サザンカが古民家の前の水田の横に咲いています。
« 地鎮祭でした | トップページ | 赤羽紀行に、愛知県豊田市鍛冶屋敷町赤羽根、北小田町赤羽、野林町赤羽根をUPしました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
« 地鎮祭でした | トップページ | 赤羽紀行に、愛知県豊田市鍛冶屋敷町赤羽根、北小田町赤羽、野林町赤羽根をUPしました »
コメント