操体・会津温故堂の菊地先生からいただいたゴーヤと米ナス
操体・会津温故堂の菊地先生から、昨日いただいた大きなゴーヤと丸々とした米ナスです。
自宅のある喜多方市では、先代から引き継いだ土地で農業をしています。農薬と肥料の使用をやめて、自然農法での野菜作りです。
土の中の微生物が増え野菜自身の品質が高まり、元気で生命力の強い野菜が出来るそうです。
以前に見せていただいた、放置しておいたキュウリとナスは、腐らないで自然に枯れていくだけでした。野菜本来の姿です。
いつも美味しく、安心な野菜をいただきまして、ありがとうございました。
※菊地先生は、地元喜多方市の仕事が増えたため、診療は会津若松市だけとなり、2015年2月末で赤羽の出張診療を終了しました。
« 日比谷公園の変化朝顔展示会に | トップページ | 海を見に出かけました »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 季節の贈り物、生あんず(2025.06.28)
- 火伏の神様、鹿沼市古峰神社に参拝して(2025.06.10)
- 新しいことの始まり(2025.05.29)
- 我が家の五月飾り(2025.05.05)
- 東京ディズニーシー、「人生は素晴らしき冒険旅行」(2025.04.22)
コメント