稲付遊歩道のハナミズキ (花水木) と、シロヤマブキ
雨の合間、昼頃に散歩しました。
街路樹として多く植えられている、白色・ピンク色のハナミズキ (花水木 )が、今満開です。空に向かって咲いています。
稲付遊歩道のハナミズキです。
ヤマブキと同じ葉の白い花を見ました。調べて見ると、花弁が4枚のシロヤマブキでした。
ヤマブキは、バラ科ヤマブキ属で黄色の5枚の花弁です。
シロヤマブキは別属のシロヤマブキ属の落葉低木でした。 何気なく歩いていて、新しい発見をしました。
« 清水坂公園のヤマブキ | トップページ | 北区浮間ヶ原桜草圃場の桜草 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
コメント