赤羽自然観察公園の梅
赤羽自然観察公園は、元自衛隊駐屯地の跡地の一部を整備した公園です。この地域に本来生息していた植物を植栽しています。
古民家は、江戸時代の浮間にあった旧松沢家住宅を移築復元したもので、北区ふるさと農家体験館として使われています。正月三日には、獅子舞と大黒舞が行われたりと、催事に利用しています。
目の前にある田んぼの脇に小さな梅の木があって、白い花が咲いていました。
« 赤羽緑道公園の白梅 | トップページ | つくしを見つけました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
コメント