赤羽緑道公園、秋色の落ち葉とドングリ
のんびり散歩しながら、赤羽緑道公園 の落ち葉に秋の色を見つけました。
ソメイヨシノ、コナラ、ブナ、ヤマブキ、ハナミズキ、ブナ・・・、赤、黄色、オレンジ色、秋の木々は色とりどりです。
クヌギ、コナラ、青みがかったドングリ・・・、ドングリは、縄文時代の重要な食料でした。
« 猪苗代から届いたミョウガ、ルバーブ、ジャガイモ、ダリアと、カボチャ | トップページ | 町で見かけた朝顔と、・・・の花 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
« 猪苗代から届いたミョウガ、ルバーブ、ジャガイモ、ダリアと、カボチャ | トップページ | 町で見かけた朝顔と、・・・の花 »
コメント