彩湖と道満グリーンパークに
彩湖と道満グリーンパーク に出かけました。彩湖は、荒川から引かれたた湖で、首都圏の水がめの役目をしています。時々周りを周遊します。
道満グリーンパークは、彩湖に隣接した公園です。子供達が小さい頃によく来ました。芝生の上で縦横無尽に飛び回れたりした記憶が、よみがえってきました。
小さな池の周りでは、のどかに釣をする人がいました。
彼岸花が、木々の中で咲いています。秋の彼岸でした。
ハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)の花です。公園の生垣によく植えられています。
花が、不思議の国のアリスの、女王様が何かを命令した時に、まとまって吹かれるラッパのようでした。
« 秋分の日の赤羽自然観察公園に | トップページ | 赤羽一番街商店街の中で撮影が行われていました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
コメント