栃木県小山市のモン・プチ・クール、iipan、ちゃみせ 茶るん に
栃木県小山市の地元で評判のいい店を見てきました。
フランス菓子のモン・プチ・クールは、ケーキとパンの店です。
モン・プチ・シュー、モンブラン、プティ・ガトー、じょうなんプリンなどを買いました。プティ・ガトーが美味しいです。
iipanは、最近駅前の通りに店を移したようです。ハード系のパンがありました。国産小麦と自家製酵母にこだわったパンを作っています。
アンパン、ブルーベリーとチョコのベーグル、アップルパイを買いました。
須賀神社の参道、鳥居のそばにあるちゃみせ 茶るんは、落ち着ける日本茶専門のカフェです。 宇治の抹茶をいただきました。美味しいです。
お茶好きだったおばあちゃんの影響もあって日本茶インストラクターの資格を取得し、全国の茶の産地で美味しいお茶探しをしたそうです。
そして、小山市の地理・歴史、須賀神社のことなどに詳しい知識を持っていました。
外資系の製薬会社に勤めた店主と話が弾んで、つい長話をしてしまいました。日本茶の専門店が増えてくるといいなと感じました。
教えていただいた、自家菜園の無農薬野菜と特定農家の安心野菜を使った自然薯の里は、次回の楽しみにします。
全国の赤羽を探して訪ね歩いています。小山市にも赤羽根の地名がありました。
赤羽紀行 と栃木県小山市の赤羽根をご覧ください。
« 講談社 百田尚樹 「海賊とよばれた男 上」を読んでいます | トップページ | 港区芝公園の「梅まつり」と芝東照宮の「梅祭り」を見に行きました »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- さいたま市西区大宮花の丘農林公苑、サルビア、コスモス、カルガモと(2024.10.11)
- 「全国の あかばねクイズ」 バス停編(2024.09.26)
- 赤羽八幡神社例大祭で、ちょっぴり嬉しいこと(2024.09.15)
- 火伏の神様 古峰神社とキセキレイ(2024.07.16)
« 講談社 百田尚樹 「海賊とよばれた男 上」を読んでいます | トップページ | 港区芝公園の「梅まつり」と芝東照宮の「梅祭り」を見に行きました »
コメント