「三国志」六巻目に入りました、レッドクリフ特別版がテレビ朝日で放映されました
先日の日曜日に「レッドクリフ特別版」がテレビ朝日・日曜洋画劇場で放送されました。
吉川英治歴史文庫「三国志」の四巻と五巻で「赤壁の戦い」が書かれ、読み進んでいましたので、テレビで放映された時には状況を理解できました。
80万人の大軍を率いる曹操軍に対し、劉備玄徳が同盟を結んだ孫権との連合軍5万人がいかに戦ったのか、策略に次ぐ策略、裏の裏を読む、歴史的に有名な戦いです。
80万人対5万人の軍勢では、誰が考えても数が優勢な方が勝のに決まっているのですが、そうはいかないから面白いのです。
筋書きは映画向けに描かれていましたが、悠久の大地で繰り広げられた壮大なスケールと戦いの迫力、息をのむ大アクションスペクタクルで、充分に楽しめました。
« 赤羽緑道公園,のイロハモミジの紅葉 | トップページ | 赤羽の地名を訪ねる赤羽紀行、埼玉県北足立郡伊奈町の赤羽を更新しました »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 松重 豊 たべるノヲト(2025.05.23)
- 国立科学博物館 貝類展と、ビーチコーミングをしていた頃(2025.02.19)
- 白金台 わたせせいぞうギャラリー(2024.09.18)
- 実業の日本社文庫、「 志高く 孫正義正伝 決定版」(2024.05.19)
- 飛鳥新書、変な家(2024.05.06)
« 赤羽緑道公園,のイロハモミジの紅葉 | トップページ | 赤羽の地名を訪ねる赤羽紀行、埼玉県北足立郡伊奈町の赤羽を更新しました »
コメント