赤羽自然観察公園に
暖かくなってきていますが、風が吹いているので肌寒く感じます。
赤羽幼稚園の横の大坂を上り、赤羽台団地の中を抜けて赤羽自然観察公園に出掛けました。
北区ふるさと農家体験館の目に梅が咲いていました。
もくれんが芽生え始めています。
枯れ枝の間をシジュウカラ、ヒヨドリ、すずめが飛び回っていました。
北区立赤羽スポーツの森公園競技場で、サッカーの試合をしていました。
« ホームページ、3月の定例会でした | トップページ | 母の庭に水仙とレモンが実っていました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
コメント