平成22年 赤羽宝幢院で大般若会が厳修されました
平成22年4月14日、暖かな日和です。真言宗智山派 医王山宝幢院で大般若会が厳修されました。
桜が舞った後の境内にはモクレンが咲いていました。
大般若会とは「大般若経」六百巻を転読することで、この時、お経をめくる風にあたると諸願成就のご利益に授かるといわれています。
今日は70名近くの檀家様がご来山くださいました。
大般若会の様子を動画でご覧下さい。
赤羽宝幢院 〒115-0045 東京都北区赤羽 3-4-2
« 母の庭のミツバツツジが綺麗でした | トップページ | ホームページ4月の定例会でした »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 季節の贈り物、生あんず(2025.06.28)
- 火伏の神様、鹿沼市古峰神社に参拝して(2025.06.10)
- 新しいことの始まり(2025.05.29)
- 我が家の五月飾り(2025.05.05)
- 東京ディズニーシー、「人生は素晴らしき冒険旅行」(2025.04.22)
コメント