白や薄いピンクのハナミズキが新緑の木々の中で咲いていました
鳩ヶ谷市の見沼代用水東縁を貴船橋から上流に向かって歩きました。
ハナミズキが新緑の中で白や薄いピンクの花が際立って咲いています。
ハナミズキは東京都港区の区の木にも指定されています。
母の自宅の庭ではモミジが赤く色付いていました。この後で新緑になるようです。
« 渋谷 Bunkamura ザ・ミュージアムに「レンピッカ展」を見に | トップページ | 赤羽緑地公園から赤羽自然観察公園・赤羽スポーツの森公園に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、クチナシの白い花(2025.06.23)
- 荒川土手の桜、白妙 ( シロタエ ) 、福禄寿 ( フクロクジュ )(2025.04.15)
- 荒川の土手の桜、普賢象 ( フゲンゾウ )、普賢象 ( エド )、水晶 ( スイショウ )(2025.04.14)
- 荒川土手の桜、八重紅虎の尾 ( ヤエベニトラノオ )、駿河台匂 ( スルガダイニオイ )、妹背 ( イモセ)(2025.04.14)
- 荒川土手の芝桜とアオサギ(2025.04.12)
« 渋谷 Bunkamura ザ・ミュージアムに「レンピッカ展」を見に | トップページ | 赤羽緑地公園から赤羽自然観察公園・赤羽スポーツの森公園に »
コメント