宮本武蔵「五輪書」と、本間正人・祐川京子著「やる気を引き出す! ほめ言葉 ハンドブック」
講談社学術文庫「五輪書」宮本武蔵著、鎌田茂雄訳と、PHP研究所「やる気を引き出す! ほめ言葉 ハンドブック」本間正人・祐川京子著を読んでいます。
ひたすら剣の道に生きた試合に不敗の宮本武蔵が残した「五輪書」の地の巻、「人に勝つことは己に勝つことであり、それは己の欲望を無にすること」
この辺りです。まだ読み始めたばかりです。
同時に褒めることがヘタな私に素敵な本「やる気を引き出す! ほめ言葉 ハンドブック」は頼りがいのある本です。
パワフルなほめ言葉 600フレーズが収められています。
「努力家だね」 「一生懸命だね」 「素敵」 「さすが」 「輝いているね」 どれも聞きたい言葉ばかりです。
早速誰かに試してみないと !!
私は「運が良い」と思っています。これも大切な言葉でした。
« 埼玉県さいたま市指扇氷川神社ん0アジサイと、CAFE UPPERWEST 1 | トップページ | 埼玉県さいたま市指扇、氷川神社のアジサイとCAFE UPPERWEST 2 »
「06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事
- 松重 豊 たべるノヲト(2025.05.23)
- 国立科学博物館 貝類展と、ビーチコーミングをしていた頃(2025.02.19)
- 白金台 わたせせいぞうギャラリー(2024.09.18)
- 実業の日本社文庫、「 志高く 孫正義正伝 決定版」(2024.05.19)
- 飛鳥新書、変な家(2024.05.06)
« 埼玉県さいたま市指扇氷川神社ん0アジサイと、CAFE UPPERWEST 1 | トップページ | 埼玉県さいたま市指扇、氷川神社のアジサイとCAFE UPPERWEST 2 »
コメント