いただいた藤の鉢植えを植え、つるが二階のベランダまで伸びて、
藤の花が今年も咲きました。
庭に降りる枕木の階段が完成しました。
信州の親せきから生あんずが届きました。
東京ではなかなか店に出ていませんので、とても楽しみにしていました。
そのまま生食、あんずジャムとあんず酒ができます。
細長い公園、赤羽緑道公園。
桐ヶ丘体育館の近く、
甘い香りのクチナシの花が咲いていました。
建物の縁側を降りて庭に続く階段は、
もともと別の敷地だったので高低差がありました。
階段として使っていた枕木が朽ちてしまったので、枕木を支える部分を強化して、
新しい枕木に防腐剤を縫って乾かしています。
東京は雨、古峰神社も曇りがちの天気でした。
ラボ・ガーデンコートに飾ります。
循環器内科緒方信彦先生から「18年たちましたね」と言われました。東京北区赤羽西・東京北医療センター ( 旧東京北社会保険病院 ) で、急性心筋梗塞を発症した時に助けていただきました。ありがとうございました。それから18年が過ぎていました。
101歳になった 母も元気でいますので、負けないようにしないと。
«アジサイが咲きだしています
最近のコメント