2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

「全国の あかばねクイズ」 バス停編

001_20240926130401

 

あかばねの地名が気にかかりだしてきましたでしょうか。奥はかなり深いです。

今回は、赤羽の地名の由来について書きます。

赤羽 ( 赤羽根 ) は、地名の中でも赤坂、赤土、赤倉などと同様の意味を持つといわれています。

赤羽 ( 赤羽根 ) という名は、赤埴 ( あかばね ) から出たもので、「赤」には赤土と粘土質の土壌で、赤く見えるがあると考えられています。
「羽 ( 羽根 ) 」は、埴 ( はに ) の転化で粘土のあるところ。火山灰が堆積して出来た土地をさします。

「赤埴」から「赤場根」・「赤禰」に、そして書きやすい「赤羽根」・「赤羽」に変わっていったと思われます。

全国の「あかばね」の地名を回って、根の無い「赤羽」の読み方は、「アカバネ」が一番多いです。
「アカハネ」は新潟五泉市に、
「アカバ」は、神戸市西区伊刈谷町にありました。

根のつく「赤羽根」の読み方は、「アカバネ」だけでした。
「アカハネ」の読み方はありませんでした。

 

003_20240926130401

 

それでは、「全国の あかばねクイズ」を始めます。

次の都道府県市町村の中で、あかばねのバス停があるところはどこでしょうか。 

(1) 福島県川俣町
 
(2) 茨城県潮来市
   
(3) 愛知県西尾市 
  
( わかりにくいとは思いますが、とりあえず考えてみてください。正解は1か所です。) 

正解は、写真の下です。

 

002_20240926130401

正解は、(3) 愛知県西尾市でした。
愛知県西尾市一色町赤羽には、名鉄東部交通バス 赤羽根口のりば のバス停、赤羽根城址、赤羽公民館、緑色の郵便ポストがあり。ウナギの養殖が盛んな市です。
地名は赤羽ですが赤羽根と書かれたものがあり、昔は赤羽根と表記されていたものと思われます。

(1) 福島県川俣町、
福島県伊達郡川俣町小神赤羽根は、小神に赤羽根の地名が残っているところで、「絹の里」として栄えてきました。
調査不足と考えていますのでいつかまた出かかてみたいと思っています。

(2) 茨城県潮来市は、
茨城県潮来市茂木赤羽根は、6月のあやめ祭りを中心にして年間200万人の観光客が訪れます。自然と歴史、水と緑の水郷の町です。
八百有余年の歴史と伝統がある潮来祇園祭禮は、素鵞社と熊野社二体の御神体が出御して、14台の奉納山車が勢ぞろいし、豪華絢爛な山車が若衆によって曳き廻される「潮来ばやし」が披露されます。

バス停は全国に26か所ありました。( 95か所目を 終えた段階です ) 

 

004_20240926130401

 

・・・クイズは続きます。

白金台 わたせせいぞうギャラリー

02_20240918164301

JR目黒駅東口から数分、わたせせいぞうギャラリー。
ハートカクテルの 色彩鮮やかな作品がたくさん。

 

01_20240918164301

四季折々の美しい景色と、いつも素敵な二人。

 

03_20240918164301

しっとりと紡がれるラブストーリー。 

赤羽八幡神社例大祭で、ちょっぴり嬉しいこと

05_20240916085501
久しぶりに赤羽八幡神社例大祭は、9月15日・16日に行われました。

知人より「Googleで、赤羽八幡神社例大祭を検索すると一番目に、赤羽紀行が出てくるよ」と、うれしい連絡がありました。

赤羽八幡神社例大祭 神社神輿の渡御|東京都北区の赤羽です。

これを書いたのは2010年頃、 YouTubeでも動画をUPしていました。

赤羽紀行は、全国の赤羽・赤羽根の地名を調べて訪ね歩くのがメインで、東京都北区赤羽では自然と歴史をまとめています。

そしてこのブログでも、

平成28年9月11日、 赤羽八幡神社例大祭 神社神輿の渡御と第二区の子供神輿と太鼓山車を書いていました。

最近は心臓の病気をして、赤羽八幡神社のお手伝いをできていませんが、担ぎ手も多く集まって、少しはお役に立てたようで嬉しいです。

道の駅八王子滝山と相模原市のレトロ自販機に

01_20240912130102
残暑が厳しいです。
新鮮でおいしい地元産の野菜・果物が欲しくなって。 


02_20240912130102
 道の駅八王子滝山に。


Photo_20240912130102
お昼に板そば、 おいしいです。 


01_20240912130101
一度行きたかった、
相模原市の中古タイヤ店レトロ自販機。 


02_20240912130101
懐かしい自販機です。 


Photo_20240912130101
ラーメン・そば・うどん。 


03_20240912130101
ハンバーガーももちろん買いました。

ちょっと一息、1110 CAFE BAKERY に

1110-cafe-bakery-01_20240907165101
川口市領家 1110 CAFE BAKERY に寄りました。 
こんな店が赤羽にあると嬉しいです。


1110-cafe-bakery-02_20240907165101 
やっぱりシナモンロールにオーガニック エスプレッソ。


1110-cafe-bakery-03_20240907165101
敷地内を散歩して、 


1110-cafe-bakery-04_20240907165101


 


1110-cafe-bakery-05_20240907165101


 


1110-cafe-bakery-06_20240907165101
小さな小屋が気になっていました。

真空管ラジオのある風景、東京都北区赤羽台 マリン薬局

01_20240902162801

調剤薬局 マリン薬局

東京都北区赤羽台4-18-13  電話 03-5924-1701  
営業時間 : 月~金曜 09:00~17:30 土曜 09:00~14:00 定休日 : 日曜・祝祭日

場所は、東京北医療センターの駐車場の北側です。

02_20240902162801

マリン薬局は、処方される薬の効能、効果、用法に詳しいことと、近隣の医療機関と医師の情報にも精通していて頼りになります。

 

6fm20

お世話になったお礼にお譲りした真空管ラジオは、東京芝浦電気、FM付き3バンド真空管ラジオ 6FM-20 。
昭和38年(1963年)頃製造。 大きさは、幅340mm×奥行140mm×高さ140mm。
真空管は、17EW8、12BA6、12BE6、12BA6、12AV6、30A5、FMトランスレスラジオの標準的な構成。
アイボリーとブラックのツートンカラーが素敵です。

※営業の迷惑になりますので、真空管ラジオだけのお問い合わせはおやめください。

JA花園、農産物直売所に

Ja-01_20240903190301
 曇り時々雨の天気でした。
新鮮な地元産の野菜果物を求めて、JA花園、農産物直売所に出かけました。

Ja-02_20240903190301
野菜果物は新鮮でイキイキしています。

Ja-03_20240903190201

 

Ja-04_20240903190201
いつもの食堂で、山菜うどんに満足です。

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

無料ブログはココログ