2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

きょうのブッドレア、アオスジアゲハ

05_20221031123801
今日も秋晴れです。
庭の雑草を刈って袋に詰め、一休みしていたら、
大好きなアオスジアゲハが、ブッドレアにやってきました。 


04_20221031123801
携帯で写したのでピントがあまりよくありません。


06_20221031180701


07_20221031183501


03_20221031123801
いつかアオスジアゲハを、この庭の片隅で飼育したいと思っています。 


 

秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ②

昨日の続きです。

020101
グリーンローズガーデンを散歩する道に敷き詰めてあるブロックと木に興味がありました。 

020107

020102

020103

020208

020104

020105

020106

020108

020109

020201

020204

020205

020207

020206

020203

秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ①

0111
曇りがちの空から、冷たい雨が少し降ったりしていました。

庭造りの参考に、東武鉄道越生線東毛呂駅の近くにあるグリーンローズガーデンを訪れました。

0112

0113

0114

0115

0116

0117

0118

0119

0121

0122

0123

0124

0125

0126

0127
素敵な庭でした。思いのほか写真を写していました。

秋晴れの荒川、富士山、コサギ、モンキチョウ、モンシロチョウ

01_20221020134201
雲一つない秋晴れ。
穏やかな時間が流れていました。


02_20221020134201
新荒川大橋から、うっすらと見えた富士山。 


03_20221020134201
 コサギが小魚を探して・・・。


04_20221020134201


05_20221020134201
荒川の向こうは埼玉県川口市。 


06_20221020134201
モンキチョウ。 


07_20221020134201
モンシロチョウも。 


08_20221020134101
赤水門。 


09_20221020134101
ちらほら、釣り人がいた桟橋。


092_20221020134101

アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに

全国の赤羽・赤羽根の地名を探す旅をしています。
これから出かける場所の下調べに、二か所のアンテナショップに寄り、


01_20221012101201
 日本橋ふくしま館で、二本松市の観光案内を、


02_20221012101201
いわて銀河プラザでは、平泉町と奥州市の観光案内と、 


03_20221012101201
いわてワイン、月のセレナーデ(・ハロウィンラベル)が美味しそうで買いました。

秋晴れの飛鳥山公園、十月桜が華やかに

01_20221004203501
青空に少しの雲と風が時々強く吹いて、
飛鳥山公園の都電とお城の滑り台がある遊具広場。


02_20221004203501
その南側の芝生がある所に、十月桜の花が咲いていました。


08_20221225165401
十月桜は、小彼岸桜(コヒガンザクラ)の園芸品種。
花は小輪、白から淡紅色で、半八重咲です。 


04_20221004203501


05_20221004203501


07_20221004203501
モンシロチョウ。 


06_20221004203501
トンボも。

真空管ラジオ ラジオラ RA125U Radiolo

01_20220925224001
1954年 フランスで製造された真空管ラジオ、ラジオラ ( マルケ ) RA125 Radioloです。
ケースは、アイボリーのプラスチック製。
大きさは、幅 24cm 高さ15cm 奥行き11cm 重さ2.2kg 。
放送は、長波、中波を受信できますが中波放送 ( MW ) 専用にしています。
製造後68年が経過して受信は出来ない状態でした。


02_20220925224001
真空管はMT管で、UCH81、UAF42、UL41、UY42 の4球。スーパーヘテロダインです。
技術者の方に修理していただき、いい音で鳴っています。


03_20220925224001
左のつまみは電源と音量調節。 


04_20220925224001
右のつまみは放送局の選局用。
周波数の表示に、フランス各地の地名、PARIS、M.CARLO、NANCY、LYON などが書かれていました。 


05_20220925223901
海外の真空管ラジオでは、電源を入れても明かりが点灯しないことがあって、
放送が終了しても、電源を切ったのかわからないことがあります。
それを防ぐために青いLEDがパイロットランプがわりです。

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

無料ブログはココログ