2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« きょうのブッドレア、アゲハチョウ、シジミチョウとイチモンジセセリ | トップページ | 親しい人と会う時の手土産は、お菓子の種屋の駄菓子の詰め合わせを持って »

島根県雲南市、天満屋 水まんじゅう 雲見の瀧 が届きました

02_20220725191401


「今年も、水まんじゅう 雲見の瀧 を販売します」と、ご連絡をいただいたのは6月の中旬で、
それから、ひと月余りが過ぎ、夏が真っ盛りになりました。


冷凍で届いた水まんじゅう 雲見の瀧は、「漉し餡」と「大粒小倉」の2種類。
解凍してつまみ、一口で食べてしまいました。美味しいです。
あっさりとした甘さで後味がすっきりしました。


 


 

« きょうのブッドレア、アゲハチョウ、シジミチョウとイチモンジセセリ | トップページ | 親しい人と会う時の手土産は、お菓子の種屋の駄菓子の詰め合わせを持って »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« きょうのブッドレア、アゲハチョウ、シジミチョウとイチモンジセセリ | トップページ | 親しい人と会う時の手土産は、お菓子の種屋の駄菓子の詰め合わせを持って »

無料ブログはココログ