千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に
御祭神は日本武尊。
開運火防、家内安全を祈願しに、3年ぶりに 出掛けました。
手打ちそばの一庵 ( いおり ) 。鹿沼市内から古峯神社に向かう道沿いにあります。
この時期にしか食べられない 寒晒らしそば。美味しいです。楽しみにしていました。
全国の赤羽・赤羽根の地名を探して旅しています。
栃木県鹿沼市には、あかばねの地名がありました。栃木県鹿沼市上石川赤羽根をご覧ください。
« 菓子の種屋の駄菓子の詰め合わせを持って友人宅に | トップページ | 赤羽緑道公園ガーデンコートが、情報発信基地、そして実験室に »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 埼玉県さいたま市西区大宮花の丘農林公苑 サルビアの花(2023.09.13)
- 家内安全、開運火防を祈願しに、古峰神社へ(2023.05.16)
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
« 菓子の種屋の駄菓子の詰め合わせを持って友人宅に | トップページ | 赤羽緑道公園ガーデンコートが、情報発信基地、そして実験室に »
コメント