千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に
御祭神は日本武尊。
開運火防、家内安全を祈願しに、3年ぶりに 出掛けました。
手打ちそばの一庵 ( いおり ) 。鹿沼市内から古峯神社に向かう道沿いにあります。
この時期にしか食べられない 寒晒らしそば。美味しいです。楽しみにしていました。
全国の赤羽・赤羽根の地名を探して旅しています。
栃木県鹿沼市には、あかばねの地名がありました。栃木県鹿沼市上石川赤羽根をご覧ください。
« 菓子の種屋の駄菓子の詰め合わせを持って友人宅に | トップページ | 赤羽緑道公園ガーデンコートが、情報発信基地になります »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
- ”あかばね紀行”をご覧いただいた方からメールが届いて(2021.11.24)
- さいたま市西区 大宮花の丘農林公苑のコスモスと パン工房クロワッサンのパン(2021.10.29)
« 菓子の種屋の駄菓子の詰め合わせを持って友人宅に | トップページ | 赤羽緑道公園ガーデンコートが、情報発信基地になります »
コメント