2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« さわやかな秋風が通り抜ける荒川 | トップページ | 高く澄みわたった空、荒川から見える富士山とコサギ »

母の庭のみかんと、真空管ラジオ 東芝「めじろ ES」

Mothers-garden-01_20211016171301
霧雨が降ったり、朝日がさしたりする曇り空です。
先月、槙、柿、みかんなどの剪定をしていただきました。 

Mothers-garden-02_20211016171301
玄関の植木鉢。 

Mothers-garden-03_20211016171301
庭に咲いている花は少しだけ。 

Mothers-garden-04_20211016171301
二本のみかんの木は、たくさん実っていました。 

Mothers-garden-05_20211016171301
色づいて、そろそろ食べ頃に、 

Mothers-house-01
居間にある真空管ラジオは、昭和30年代に製造された東芝「めじろ ES」です。
十数年前にいただき修理をしています。
木製のケースは、幅 62cm、高さ 40cm、奥行き 24.6cmと大きくて、当時としては珍しいhi-Fi 。今もいい音で鳴ります。
この真空管ラジオの魅力に魅せられて、収集にはまってしまいました。これからも大切にしていきます。

 

 

« さわやかな秋風が通り抜ける荒川 | トップページ | 高く澄みわたった空、荒川から見える富士山とコサギ »

08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« さわやかな秋風が通り抜ける荒川 | トップページ | 高く澄みわたった空、荒川から見える富士山とコサギ »

無料ブログはココログ