2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 荒川の咲き揃ったシバザクラと軽快なシラサギ | トップページ | ココログトップページの「ココログピックアップ」に紹介されました »

静嘉堂文庫美術館 「旅立ちの美術」展に

Seikado-bunko-01
晴れ間が出たり曇ったり、時折小雨が降ったりと忙しい空模様。

Seikado-bunko-02
池の周りの花壇にツツジが咲いてきれいでした。 

Seikado-bunko-03
静嘉堂美術館展示ギャラリーを、令和4年 (2022) に丸の内の明治生命館に移転するのにともなって、世田谷では最後の展示になりました。
それが旅立ちのテーマとなり、静嘉堂所蔵の国宝7点と重要文化財、名品が展示されています。
稲葉家伝来 曜変天目、俵屋宗達筆 源氏物語関屋澪標図屏風が、素晴らしいと思いました。

« 荒川の咲き揃ったシバザクラと軽快なシラサギ | トップページ | ココログトップページの「ココログピックアップ」に紹介されました »

06.読書と絵画鑑賞」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 荒川の咲き揃ったシバザクラと軽快なシラサギ | トップページ | ココログトップページの「ココログピックアップ」に紹介されました »

無料ブログはココログ