2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

手帳のリフイルを買いに

Bindex-01
30年ぐらい、バインデックスを使い続けています。
使い慣れしているので、なんとなく、来年も同じものになりました。
書き込むことといえば、病院と指圧などの予定が主になってきて、
仕事中心の頃から見ると様変わりです。

今年のシクラメンは

Flower-01_20201226165801
去年の暮れに買ったものを、花が咲き終わった後、
枯らさないように妻が水やりを欠かさなかったりした手入れのお蔭です。
店で買うのと同じように、すらっとのびて咲いていました。

何かとせわしない師走です

来年のカレンダー、荒川の桜・メジロ・カワセミなどを写した写真をお配りしていますが、
この寒さで思うように体が動かなくて。
今月もあと僅か。体調を考え、無理しないようにしています。


Arakawa-01_20200403122501
荒川の土手には多く種類の桜が、春を楽しませてくれます。


Arakawa-syougetu-0
ショウゲツです。荒川さくら街道に多くの桜が咲いています。 


Arakawa-ozu-01
これから咲く桜の木にモズがいました。 


Plum-park-03_20200129124601
赤羽台梅公園のメジロ。いい写真が写せて、 


Garden-cote-03_20200311174801
赤羽緑道公園ガーデンコートの河津桜にメジロがやってきました。


Kawasemi-02
長いくちばしと短い尾。大きさはスズメぐらい、カワセミです。


Kawasemi-05
しばらく見かけなくて、待ち焦がれていました。


 

IKEA 新三郷、キャビネットを買いに

Ikea-01_20201215190101
今年の春から何度か訪れ商品を確認して、ようやくキャビネットを決めました。


Ikea-02_20201215190101
ハーヴスタ コレクションのケースと台座に照明をつけて、
色を白にするか黒にするか迷って、やはり落ち着く黒に決め、
かさばることと重いので、配送の続きをしました。
二日後に届きます。組み立てるのが楽しみです。 


Ikea-03_20201215190101
昼食にしては、いろいろと取りすぎていました。

赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道

Nature-park-01_20201213144301
赤羽自然観察公園。古民家の周りは紅葉で彩られていました。


Nature-park-03_20201213144301


Nature-park-05_20201213144301
イロハモミジ。


Nature-park-04_20201213144301
モミジの紅葉が散歩をする人を楽しくさせています。 


Nature-park-062


Nature-park-08_20201213144301
花が咲いていなくても、モミジの紅葉が、陽の光を浴びて輝いていました。


Nature-park-09_20201213144201

埼玉県上尾市 上尾中央総合病院 循環器内科に

Ageo-hospital-001
朝から曇り空で寒く、雨が少し降る気配がありました。


上尾中央総合病院 循環器内科で、急性心筋梗塞の術後の検診を半年ごとに受けています。
今日は心電図と心臓超音波の検査で、その結果は、半年前に受けた検査結果とさほど変わらないとのことでした。


十数年前、急性心筋梗塞を発症した時に、東京北医療センター ( 旧東京北社会保険病院 )で緒方信彦先生に助けていただきました。それ以来ずっとお世話になっています。
2013年には、カテーテル検査を神奈川県伊勢原市東海大学医学部付属病院で受けました。
緒方信彦先生は、相変わらずお元気そうです。
先生にお会いできると安心致します。今日もありがとうございました。


 

散歩日和の浮間公園に

Ukima-park-01_20201207124301
風がなく穏やかな、小春日和の浮間公園。 


Ukima-park-012 


Ukima-park-013 


Ukima-park-014
左から、オオバン、ユリカモメ、カワウが並んで、 


Ukima-park-015 


Ukima-park-016
身づくろいをしていたアオサギ。 


Ukima-park-017
池の中央に、冬を越す鳥が集まっていました。 


Ukima-park-018 


Ukima-park-019
のんびりとした時間が過ぎていきます。

荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉

Arakawa-01_20201204142801
澄み渡る空、時々河川敷を風が吹き抜けていきます。


Arakawa-02_20201204142801 


Arakawa-03_20201204142801
原っぱを、ちょこちょこと小走りしていたハクセキレイ。 


Arakawa-04_20201204142801


Arakawa-05_20201204142801
水たまりで小魚を探しているシラサギ(コサギ)。 


Arakawa-06_20201204142801


Arakawa-07_20201204142801
ユリカモメが、東京湾から川を上ってやって来ました。 


Arakawa-08_20201204142801
イモセ桜の紅葉です。


Arakawa-09_20201204142801

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

無料ブログはココログ