東京北医療センターで、また 助けていただきました
一度目は十数年前、東京北社会保険病院 ( 現東京北医療センター ) の頃でした。
急性心筋梗塞になり救急車で運ばれ、主治医 緒方信彦先生、片山卓志先生、三澤仁先生方々のカテーテル手術を受けて助けていただきました。
そして今回は,
数年前から尿管結石の治療で、定期的に診ていただいていましたが、新型コロナ の影響で診察を先に延ばしていたところ、
降りてくる結石の痛みがいつもと違うと感じたのは、結石が大きくて尿管に詰まってしまったためでした。
泌尿器科 主治医 山本順啓先生に救急でステントを入れていただき、事なきを得ました。
その後に、尿管結石症の手術を受け、無事に退院いたしました。
病室から眺める景色です。桐ヶ丘団地が目の前にあります。
夕方になると羽田に向かう飛行機が低く飛んでいました。
救急時に身近に病院があるありがたみを痛感しています。
この度も助けていただきました。ありがとうございました。
« 雑草が伸びて | トップページ | 我が家のバラとイチゴの花 »
「09.心筋梗塞 闘病記」カテゴリの記事
- NHK Eテレ きようの健康 脳梗塞治療に鈴木健太郎医師が出演(2021.01.18)
- 埼玉県上尾市 上尾中央総合病院 循環器内科に(2020.12.10)
- 東京北医療センターで、また 助けていただきました(2020.08.20)
- 上尾中央総合病院 循環器内科 緒方信彦先生の診察を受けて(2020.06.11)
コメント