2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 3万ドル俱楽部の勉強会は、オンライン講義で | トップページ | 水まんじゅう「雲見の瀧」の季節になりました »

JA花園 農産物直売所と温室のアジサイとバラ

Hanazono-01_20200623165601
朝から雨まじりの空は、曇ったり、時々晴れ間がのぞいたりと、にぎやかです。
JA花園 農産物直売所に出掛けるのは、3月の半ば以降県外の外出を控えていましたので、3ヶ月ぶりです。
地元の朝どれ野菜、トウモロコシ、 小玉スイカなどを買って。


Hanazono-02_20200623165601
隣の温室で花を見ました。 


Hanazono-08
アジサイは、ダンス・パーティ。


Hanazono-09
鎌倉の長谷寺で見かけたのが初めでした。


Hanazono-05_20200623165601
四季咲きのバラは、チャールストン


Hanazono-06
花が咲き終わった後は、赤羽緑道公園ガーデンコートの庭に植えます。


Hanazono-07
そして昼食は、直営の食堂で天ぷらうどんです。
野菜の天ぷらに、やわらかいうどんを無性に食べたくなりました。
「出没!アド街ック天国」で、きざんだネギをかけ放題にしていたところが放送されていました。


 


 

« 3万ドル俱楽部の勉強会は、オンライン講義で | トップページ | 水まんじゅう「雲見の瀧」の季節になりました »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3万ドル俱楽部の勉強会は、オンライン講義で | トップページ | 水まんじゅう「雲見の瀧」の季節になりました »

無料ブログはココログ