2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 河津桜の青葉と鉢植えと | トップページ | 荒川の桜、ソメイヨシノ、シバザクラ、ヤエベニヒガン、ウスズミザクラとモズ »

蘇った真空管ラジオ ニュージーランド Clipper 5M4

Clipper-01
Akrad Radio Corporation Ltd社が、1954年から3年間製造したClipper 5M4、
ニュージーランドで、設計および製造された最初のプラスチック製 真空管ラジオです。
色はアイボリー、後期の製品になります。

Clipper-02
大きさは、幅285mm、高さ180mm、 奥行145 mm。
電圧220ボルト、受信放送帯は、MW ( 現在のAM ) です。

Clipper-03
周波数の表示は手書き。
ツマミは、左が音量、真中が音質、右が選局です。

Clipper-04
裏蓋は、作成していただきました。

Clipper-05
真空管は、 ECH42、 EF41 、EBC41、 EL41 、EZ40 の5球を使っています。
ケースの傷みを直し、電圧の調整をして、トランス、スピーカーと真空管4本を交換しました。
( 真空管2本は古い製品で手に入れることが無理で、日本のものに替えました )
すっきりとしたデザインです。良い音がします。

« 河津桜の青葉と鉢植えと | トップページ | 荒川の桜、ソメイヨシノ、シバザクラ、ヤエベニヒガン、ウスズミザクラとモズ »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 河津桜の青葉と鉢植えと | トップページ | 荒川の桜、ソメイヨシノ、シバザクラ、ヤエベニヒガン、ウスズミザクラとモズ »

無料ブログはココログ