2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 緑色の桜 御衣黄にちなんだ桜餅、天満屋 「元祖みどりの桜もち」が届きました | トップページ | 赤羽緑道公園と庭のブロック塀の塗装 »

池上本門寺と古民家カフェ・連月に

Ikegami-01
雲が少し浮かんでいますが、五月晴れです。池上本門寺に参拝。 連休が終わって、境内は静かでした。

 

Ikegami-02
青空に映える五重塔。

 

Ikegami-03
古民家カフエ、連月です。

Ikegami-04
前から行きたかったのですが、込み合う時期を避けたのが正解のようです。空いていました。落ち着いた雰囲気の店内に、欧米人のお客様がいたり、勉強をしている子もいました。

 

Ikegami-05
 昼ちょっと前に寄って、連月豆カレーを食べました。

この地域には、馬込に赤羽の地名がありました。東京都大田区馬込赤羽をご覧ください。

« 緑色の桜 御衣黄にちなんだ桜餅、天満屋 「元祖みどりの桜もち」が届きました | トップページ | 赤羽緑道公園と庭のブロック塀の塗装 »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 緑色の桜 御衣黄にちなんだ桜餅、天満屋 「元祖みどりの桜もち」が届きました | トップページ | 赤羽緑道公園と庭のブロック塀の塗装 »

無料ブログはココログ