静岡県熱海市網代の町に寄って
澄み渡る青い空。網代湾は穏やかです。
伊東市の仕事を終えて、網代に寄りました。
ぼんやりと海を見ているのが好きでした。
午後3時を過ぎると、夕日が西の山に沈みかかっています。
ここは我が故郷の白灯台。子供たちの遊び場でした。
澄んだ海に浮かぶ べか舟の下に、イカが泳いで・・・。
電柱に休んでいたトンビ。クチバシは鋭いのですが、かわいい顔をしています。
漁船の数は、めっきりと減って。
網代で水揚げされる、マンボウが描かれていた消防団の倉庫。
お土産に、徳島製粉、金ちゃん 徳島らーめん。美味しいです。
こくしょうゆ味で、何回食べてもうまいんじょ !
« 伊豆の別荘地の売買契約日でした | トップページ | 庭のブロック壁の塗装です »
「07.網代だより」カテゴリの記事
- 久々の熱海市網代です(2023.05.01)
- 黒瀧昌代 写真集「両宮丸がゆく」と例大祭の思い出、菓子舗 間瀬 の「水まんじゅう」(2019.05.01)
- 網代の浜辺は散歩日和(2019.01.29)
- 静岡県熱海市網代の町に寄って(2018.12.18)
- 静岡県熱海市網代に(2018.11.27)
コメント