静岡県熱海市網代に
仕事の合間に、次男が網代にでかけました。
小春日和のいい天気です。空をトンビが舞っていました。
通称白灯台。
釣りをする家族が大勢いて、小魚を釣って楽しんでいた風景を思い浮かべます。
数年前に釣りが禁止になって、今は人影がありません。
私の子供二人は、網代で生まれ、正月、五月の連休、夏休み、阿治古神社例大祭など、網代を故郷として育ちました。 それはとても楽しい時間でした。
時代の流れとはいえ、寂しさがありますが、いつか、また釣りが出来る日がやって来ることを願っています。
.
.
.
.
お土産は定番、丹那牛乳とヨーグルトに、
徳島製粉、金ちゃんの焼きそばと、金ちゃんヌードルです。
« 多摩動物公園 昆虫園に | トップページ | 母の庭の柿の実 »
「07.網代だより」カテゴリの記事
- 久々の熱海市網代です(2023.05.01)
- 黒瀧昌代 写真集「両宮丸がゆく」と例大祭の思い出、菓子舗 間瀬 の「水まんじゅう」(2019.05.01)
- 網代の浜辺は散歩日和(2019.01.29)
- 静岡県熱海市網代の町に寄って(2018.12.18)
- 静岡県熱海市網代に(2018.11.27)
コメント