赤羽の地名を訪ねている赤羽紀行、埼玉県さいたま市西区指扇を更新しました
古民家カフェ VIA と、atelier Mado (アトリエ マド) を追加しました。
古民家カフェ VIA は、さいたま市荒川サイクリングロードの土手を越えて、野球グランドを南に隣接した森の中にありました。
ロードバイクファンが集まるカフェです。
埼玉産ポークのメンチカツサンドとカフェオレをいただきました。
atelier Mado (アトリエ マド )は、静かな住宅街の中にありました。営業は、日曜、月曜、火曜の週三日です。
玄関では、お店の方にお迎えをしていただきました。 店内はフランスの小物が飾られ、落ち着いた雰囲気です。
ランチに、野菜がたっぷりのキッチンガーデン。
もともとのギャラリーを、「食事が出来たら良いのに」と言われて、そうなってしまったようです。
西区のカラーを、アジサイの青と決められた時の、女性の前市長様と仲良しのようでした。
埼玉県さいたま市西区指扇には、赤羽根の地名がありました。
全国の赤羽・赤羽根の地名を旅している 赤羽紀行と、埼玉県さいたま市西区指扇赤羽根 をご覧ください。
« 真空管ラジオの講演の準備で、自由が丘のカフェ ラジオプラントに | トップページ | 秋色に変わり始めた荒川の桜、チュウサギ、モズ »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
« 真空管ラジオの講演の準備で、自由が丘のカフェ ラジオプラントに | トップページ | 秋色に変わり始めた荒川の桜、チュウサギ、モズ »
コメント