彼岸花の咲く頃
雑草を取った後に、庭に咲いた彼岸花。
中学校の同級生5人で、年に数回集まって、昼食を食べながら語り合っています。
学部は違っても、同じ早稲田に通いました。
私が最北の赤羽、最南は横浜です。いつもは、中間地点の品川界隈ですが、今回初めて、河岸を変えて大井町にしました。
仲間の一人が奥さんの介護をしている他は、何かの仕事に携わっています。
ツーリストに勤めていた一人が、日本語教師の資格を取って、ベトナムに行ったのが春先で、
彼がいないと段取りがつかないので、しばらくは会えないと思っていました。
それが、三ケ月で一旦日本に戻っていたことが分かり、さっそく「会おう、会おう」となりました。
一番頑張っている彼のベトナム事情の話に終始しました。 楽しみは、まだまだ続きます。
« さいたま市西区指扇 「アトリエ マド(atelier Mado)」に | トップページ | すっかり秋の赤羽緑道公園、キバナコスモスと彼岸花 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« さいたま市西区指扇 「アトリエ マド(atelier Mado)」に | トップページ | すっかり秋の赤羽緑道公園、キバナコスモスと彼岸花 »
コメント