それで、いつから始めるの
いつもなら、「そのうちに」と応えていたのですが、
外壁の塗装が終わり、足場をはずせば、そんな言い方は通用出来ません。
暑さが少しは落ち着く、 「9月になったら」 と言いかえています。
外壁は、ほぼ完成。
これからは建物内で、仕事が出来るようにしていくには、ひと月ぐらいは、かかりそうです。
そして伸びすぎた雑草を刈って、
庭造りは、かなり時間が掛かります。
予定では、そのうちに、WEBを作ります。
「ボランティアで手伝うよ」と言って下さる方に、熱中症でダウンされては困ります。
一人で、ゆっくりとやっていきます。
« 日比谷公園、超大輪朝顔展 | トップページ | 赤羽自然観察公園とスポーツの森公園 »
「01.実験室・赤羽緑道公園 ガーデン コート」カテゴリの記事
- 河津桜の花が、ちらほらと咲きだしていました(2023.02.05)
- 庭の落葉したカツラの木に、鳥の巣がありました(2022.12.08)
- 庭のブッドレアに、アオスジアゲハ、ナミアゲハ、ツマグロヒョウモンとキチョウと(2022.11.02)
- きょうのブッドレア、アオスジアゲハ(2022.10.31)
- ブッドレアにカマキリの卵と、ツマグロヒョウモンとオンブバッタ(2022.09.27)
コメント