都市農業公園に、ヒマワリを探しに
今日も厳しい暑さです。横に流れる荒川の向こうが北区で、手前が足立区です。
都市農業公園の古民家。
最近、夏の花、ヒマワリを見かけなくなりました。
それで、ここならきっと咲いていると、出かけました。去年より、数が少なくなっています。
シソ科のラベンダー・ベルガモット。
赤いタチアオイです。
ラベンダーにモンシロチョウ。
ユリ科の多年草で、品種改良されたヘメロカリスです。
水田に、古代米が数種類並んでいました。
美味しそうなトマト。帰りに買ってきました。
ツヤのある青い花、アガパンサス。
暑くて、人もまばらでした。
« 母の庭、バラとムクゲとミニトマト | トップページ | オオタカの幼鳥が空を飛ぶ日 »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
コメント