真空管ラジオ、もうひとつのシャープSR-280
昭和のラジオの名機と言われている、シャープSR-280型は、マジックアイの付くSR-280Mと、付かないSR-280があります。
さらにSR-280Mは、フロントマスクを編んだ模様の金属で覆われています。
このラジオは、SR-280で、編んだ模様の金属の替わりに、サランネットと呼ばれる生地で覆われていました。
サランネットの状態が悪くて、いろいろと探して、紺色 大島紬の生地に取り替えたら、意外と合って、落ち着いた雰囲気になりました。
« 「道の駅 はなぞの」に、野菜の買出し、花と植木を見に | トップページ | 梅雨が明けた荒川に、モンシロチョウとネムノキ »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
« 「道の駅 はなぞの」に、野菜の買出し、花と植木を見に | トップページ | 梅雨が明けた荒川に、モンシロチョウとネムノキ »
コメント