明治神宮に参拝と、明治神宮御苑のハナショウブ
雲が浮かんでいたり、青空だったりと、良い日和です。昼ごろに出かけました。
参拝をしてから、花菖蒲田に向かいました。
ハナショウブは、江戸系の原種150種、1,500株が植えられているそうです。
青色系。
白色。
色とりどりです。
純白がきれいです。
様々な言語が聞こえてきます。外国からの観光が多いです。
ちょうど、見頃でした。
« i Mac G3 初期のタイプがやってきました | トップページ | 玄関の土間が出来ました »
「08.ガーデニングを楽しむ」カテゴリの記事
- 母の庭の米桜 (コメザクラ) 、クリスマスローズとムスカリ(2023.03.21)
- 埼玉県日高市、コロニーガーデンるびの に(2022.11.28)
- 母の庭、柿の木の紅葉と実り(2022.11.12)
- 秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ②(2022.10.25)
- 秋のオープンガーデン、埼玉県毛呂山町のグリーンローズガーデンに ①(2022.10.24)
コメント