このチョウチョを飼育します
清水坂公園、連休の合間の平日は、子供たちも少なくて静かです。
暑さから、補水をしに地面に降りたアオスジアゲハを見つけました。
普段なら、元気がよくて、飛んでいる時花の蜜を吸っている時でも写真に写すのに苦労します。
しばらくおとなしくしていました。
« 清水坂公園の こいのぼり、アゲハチョウ、アオスジアゲハ | トップページ | コンパクトな真空管ラジオ Westinghouse WR165 »
「01.実験室・赤羽緑道公園 ガーデン コート」カテゴリの記事
- ふきのとうがのびのびと(2023.03.09)
- 河津桜とメジロとふきのとう(2023.03.03)
- 河津桜一本のオープンガーデン、J:COMの撮影がありました(2023.02.27)
- 河津桜一本のオープンガーデン 2023年2月24日(2023.02.24)
- 河津桜一本のオープンガーデンを始めます(2023.02.14)
« 清水坂公園の こいのぼり、アゲハチョウ、アオスジアゲハ | トップページ | コンパクトな真空管ラジオ Westinghouse WR165 »
コメント