2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 日経PB社 「林原家 同族経営への警鐘」 | トップページ | 赤羽一番街、鯉とうなぎの 「まるます家」で一杯 »

埼玉県深谷市 「道の駅 はなぞの」に

Hanazono_01

 東京を出る時は、雲が重く漂っていました。昼を過ぎて「道の駅はなぞの」あたりは、小雨模様です。


Hanazono_02

 JA花園農産物直売所で、地元産の旬の野菜を、食べたくなって出かけました。


Hanazono_03

 たけのこは、今が最盛期なのでしょう。たくさん並んでいます。


Hanazono_04

 野菜を買ってから、花を見て回りました。ここも楽しみにしていました。


Hanazono_05

 アジサイ・佳澄。 すがすがしい青色です。


Hanazono_06

 花弁化した両性花が八重となり、ブーケのような豪華で見応えのある八重ガクアジサイです。

« 日経PB社 「林原家 同族経営への警鐘」 | トップページ | 赤羽一番街、鯉とうなぎの 「まるます家」で一杯 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉県深谷市 「道の駅 はなぞの」に:

« 日経PB社 「林原家 同族経営への警鐘」 | トップページ | 赤羽一番街、鯉とうなぎの 「まるます家」で一杯 »

無料ブログはココログ