荒川土手のソメイヨシノと、花の蜜を吸うスズメと
昼前の荒川です。少し風が吹いていました。
新志茂橋を渡り、荒川治水資料館の横から荒川の土手を歩きました。
赤水門傍のソメイヨシノです。
きれいに咲いていました。
土手の下から見上げています。
. .
赤羽桜堤緑地のソメイヨシノは、五・六分咲きでした。
.
そぞろ歩きを楽しんでいました。
花びらがポトンポトンと落ちてくるので見上げると、スズメがソメイヨシノの花を、がくごと食いちぎって、花の蜜を吸っていました。
午後あたりから見頃になりそうです。
« 小山酒造の清酒、純米吟醸 「アカバネ」が最終販売されていました | トップページ | 「Dream Gardens Across America」 が届きました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
« 小山酒造の清酒、純米吟醸 「アカバネ」が最終販売されていました | トップページ | 「Dream Gardens Across America」 が届きました »
コメント