都市農業公園の富士山、バラ、冬桜、キダチダリヤ
赤羽から都市農業公園に行くには、赤羽駅東口の国際興行バスで西新井大師行きに乗り、およそ20分ぐらいです。 バスは、環七経由と荒川大橋経由があり、どちらも近くにバス停があります。その時の気分によって使い分けしています。
荒川を挟んで、雪が積もった富士山がほんのりと見えました。
バラが咲いていました。
.
.
冬桜です。芝生の広場と、荒川と新芝川の境辺りに咲いていました。
.
ダリアです。
新芝川沿いにキダチダリアが咲いていました。
寂しげなモンシロチョウ。一匹いました。
« 真空管ラジオ Admiral (アドミラル) 5X13 Nと、真空管ラジオへの思い | トップページ | 忘年会は、「つばめグリル」に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園、イチョウの紅葉(2023.11.20)
- 金木犀の香る清水坂公園(2023.10.18)
- 秋晴れの赤羽スポーツの森公園と赤羽自然観察公園(2023.10.13)
- 荒川 秋の空と雲(2023.10.03)
- 荒川の河川敷 彼岸花とキチョウとモンキチョウと(2023.09.26)
« 真空管ラジオ Admiral (アドミラル) 5X13 Nと、真空管ラジオへの思い | トップページ | 忘年会は、「つばめグリル」に »
コメント