真空管ラジオ サンヨー SS-70W
サンヨー SS-70は、昭和33年頃製造の5球mt管トランスレス真空管ラジオです。
製造後、約60年が過ぎて、入手したラジオは、ケースが大きく割れ、裏蓋も無く、かなり悲惨な姿をしていました。
それでも、フロントマスク (正面)とツマミは、きれいな姿を残しています。
そこで、正面以外の部分をバッサリと切り取り、外箱を木製に作り直しました。
サンヨー SS-70WのWは、Woodで、木を現しています。
手がけていただいたのは、天使のラジオを修復していただいた技術者の方です。素晴らしい出来栄えでした。
裏蓋も手作りです。
大きな丸い表示板と真中のマジックアイのデザインが素敵です。
木製のケースに収まって、見た目もすっきりしていました。実用本位なので、これも有かなと思います。
大好きなラジオです。大切にします。
« 赤羽・赤羽根の地名の旅、埼玉県さいたま市西区指扇赤羽根を更新しました | トップページ | 雨上がりの母の庭に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新鮮な野菜を買いに JA 花園に(2023.01.20)
- 型式番号が不明といわれていた真空管ラジオ 三菱電機 KH-46型(2023.01.17)
- 謹賀新年 今年もよろしくお願いします(2023.01.01)
- マイ ベスト ショット 2022年 鳥、チョウと十月桜(2022.12.29)
- マイ ベスト ショット 2022年 荒川の桜 、 シバザクラ、スルガダイニオイ、カンザン、ギョイコウ、ショウゲツ、オオヂョウチン(2022.12.27)
コメント