赤羽・赤羽根の地名の旅、埼玉県さいたま市西区指扇赤羽根を更新しました
全国の赤羽・赤羽根という地名を探して訪ねています。初めて訪れたのは1992年1月、群馬県館林市の赤羽の次に見つけました。 そして、現在は、86ヶ所目になりました。
大宮花の丘農林公苑は、赤いサルビアが鮮やかでした。
.
青いサルビア。
コスモス。
.
コスモスにアカタテハチョウ。
埼玉県さいたま市西区指扇に赤羽根の地名があります。全国の赤羽・赤羽根の地名を旅している 赤羽紀行 と、埼玉県さいたま市西区指扇赤羽根 をご覧ください。
« すじ雲が流れる空 荒川に | トップページ | 真空管ラジオ サンヨー SS-70W »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 真空管ラジオ ナナオラ放送受信機 44A型 ただいま修理中(2023.03.07)
- 1年ぶりの東京ディズニーランドに(2023.02.21)
- 新鮮な野菜を買いに JA 花園に(2023.01.20)
- 型式番号が不明といわれていた真空管ラジオ 三菱電機 KH-46型(2023.01.17)
コメント