秋の陽の荒川に
朝晩がめっきり涼しくなってきて、日が陰ると上着が欲しくなりました。朝8時台の荒川です。
荒川を川上からカヤックが下ってきました。
そばをボートが通り抜けて、波は大丈夫。
いつもの浅瀬にシラサギです。
赤ツメクサにタテハチョウ科のツマグロヒョウモンの雄です。
シジミチョウ科のヤマトシジミ。
セセリチョウ科のチャバネセセリです。
赤水門の近くの桟橋。
« サルビアとコスモスとバラ、埼玉県大宮市西区「大宮花の丘農林公苑」に | トップページ | 平成29年 赤羽八幡神社の七五三祝祭は、11月5日 ・12日です »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽緑道公園の ロウバイ(2021.01.26)
- 彩り始めた赤羽台梅公園(2021.01.21)
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
« サルビアとコスモスとバラ、埼玉県大宮市西区「大宮花の丘農林公苑」に | トップページ | 平成29年 赤羽八幡神社の七五三祝祭は、11月5日 ・12日です »
コメント