荒川と新河岸川が交わる 隅田川の始まる辺り
荒川 (右手) が青水門を越えて、新河岸川 (左手) と交わる所から、隅田川 (手前) となって東京湾に流れて行きます。
この辺りは、海までおおよそ20Kmの地点です。
マメ科の多年草、ムラサキツメクサにキタテハチョウ。
モンキチョウです。
ヒメアカタテハ。
セセリチョウの仲間、チャバネセセリです。
« 少し遅いアサガオの開花 | トップページ | 赤羽の地名探しの旅、宮城県石巻市月浦赤羽根 前谷地赤羽根をUPしました »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
« 少し遅いアサガオの開花 | トップページ | 赤羽の地名探しの旅、宮城県石巻市月浦赤羽根 前谷地赤羽根をUPしました »
コメント