青空が戻って、荒川から富士山が見えます
台風18号に影響された秋雨前線の雨も、朝早くにはあがって、気温が30度を超える陽気になりそうです。 朝八時台の荒川です。
JRの橋りょうの遠くに、秩父連峰の山々が望めました。
ほんのりと赤富士ならぬ黒富士です。風が吹き抜けていたので、新荒川大橋の上から見えました。
グランドで野球。
荒川から引き込んだ池の辺りに、カニがいました。ベンケイガニのよう。
いつもの所で小魚を探しているシラサギです。
« 池波正太郎 「剣客商売 十五 二十番斬り」 | トップページ | 本に囲まれて、紫陽花が咲く庭に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の暑い日の赤羽緑道公園、グラジオラスとひまわりと(2022.06.24)
- 足立区都市農業公園に(2022.04.19)
- 荒川土手のシバザクラ、駿河台匂 (スルガダイニオイ)、関山 (カンザン)、御衣黄桜 (ギョイコウ)、松月 (ショウゲツ)と大提灯 (オオヂョウチン)(2022.04.13)
- 荒川土手の水晶桜 ( スイショウザクラ )、鬱金桜 ( ウコンザクラ ) 、江戸桜 ( エドザクラ ) 、普賢象 ( フゲンゾウ ) 、八重紅虎の尾(ヤエベニトラノオ)とシバザクラ(2022.04.10)
- 荒川土手のシバザクラ、コサギとカワウ(2022.04.08)
コメント