2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 秋の彼岸、赤羽宝幢院で 写経の会が行われました | トップページ | キンモクセイ (金木犀) の香る清水坂公園 »

猪苗代湖畔からの贈り物

Fukusima_01


 花を育て、土を耕すことが大好きな、ペンションのオーナー H 様から大きなダリアが届きました。

 ほとんど一人で、ペンションを切り盛りしています。

 磐梯山の麓に移り住んで、何年も経ちました。

 海外のミステリー系出版社の役員から心機一転、自然の中で暮らす夢を実現した方です。

 最近出掛けたのは、およそ1年前の青い空がきれいな秋。

 美味しいワインを用意して、迎えていただきました。

 その時にお贈りした、古い時代のラジオが、「宿泊されたお客様に、良い音が出るので、とても感激されました」と、ご報告いただきました。 とても、嬉しいです。

 

 

 

 

« 秋の彼岸、赤羽宝幢院で 写経の会が行われました | トップページ | キンモクセイ (金木犀) の香る清水坂公園 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猪苗代湖畔からの贈り物:

« 秋の彼岸、赤羽宝幢院で 写経の会が行われました | トップページ | キンモクセイ (金木犀) の香る清水坂公園 »

無料ブログはココログ